こんにちは、管理人あきです!
10月になりましたね。秋ですね。
暑いです。え、夏ですか?
この案件は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『ZaitakuNavi(ザイナビ)』という商材について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
ZaitakuNavi(ザイナビ)のLP(ランティングページ)。

②コンシェルジュがお仕事を全面サポートしてくれる。
③家にいながら稼げる。
④空いた時間に仕事ができて会社に縛られない。
⑤他の仕事と掛け持ちできる。
⑥人間関係の悩みなし。
⑦やり方次第で高収入GET。
なんやら素晴らしい副業です。
ZaitakuNavi(ザイナビ) って何なの?
どんな商材なの?

STEP1 メールで申し込み
SETP2 オペレーターによるお仕事紹介
STEP3 お仕事開始
めちゃ簡単!

価格は?
メールで申し込みをしてからの仕事開始ですので、現時点では無料でお仕事できそうです。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
ございません。。。
アウトな予感です。
ZaitakuNavi(ザイナビ)を登録


そして20歳以下は応募できません。

・データ入力
・ウェブ記事作成
・Webリサーチ
・アンケートモニター
・データ校正業務
などの仕事を紹介してくれます。
上記の中から選んでメール返信するシステムのようですが・・・
送信元の『株式会社Bain Marketing(ベインマーケティング)』を調べてみると、
HPなど見当たらず・・・不安要素たっぷりです。
口コミ・評判
ZaitakuNavi(ザイナビ) の口コミを調べてみましたが、信ぴょう性のある口コミは見当たりませんでした。
アフィリエイト報酬目的のサイトがいくつかありましたので、間違って公式サイトへ誘導されないように注意が必要です。
また、注意喚起を促すサイトも多くみられましたので、やはり怪しい案件といえます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『 ZaitakuNavi(ザイナビ) 』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 特商法の表記がない
- ビジネスモデルが不明
- 発信元の会社の情報がない
上記のような理由から、不安でしかないポイントだらけで信用ゼロです。
特商法がない時点ですでにダメです。
運営会社がわからないのに、どこをどう信じろというのでしょうか?
そもそも、スマホ副業と言われるものは9割詐欺案件です。
私もその詐欺案件にまんまと引っかかった張本人です。
簡単に、誰でも、楽して稼げるなんて嘘。
そんなもん存在しません。
よって『 ZaitakuNavi(ザイナビ) 』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧頂きありがとうございました♪