こんにちは、管理人あきです!
オリンピック・・・感動しますね。
TOKYO2020ということもあってか、コロナで、てこともあってなのか、はたまた歳をとったからか・・・とにかく涙腺がゆるゆるです。
この商材は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『Styles(スタイルス)』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
Styles(スタイルス)のLP(ライティングページ)



登録しないとビジネスモデルはわからないようですね。
Styles(スタイルス)って何なの?
どんな商材なの?

簡単3ステップ!
- スタッフさんによるレクチャ&サポート
- LINEで配信されるマニュアルに沿ってスマホ操作
- 即日で収益GETだぜ!
というなんとも夢のような案件です。
やればやるほどお金が入るというのですから。
しかし、ビジネスモデルはまだ謎です。
Styles(スタイルス)【スマホ副業】の案件価格は?
公式LINE登録するだけですので、ひとまず0円です。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
販売会社 | NGUYEN TUNG TRADING TRANSPORT SERVICE COMPANY LIMITED |
責任者 | NGUYEN VAN TUNG |
所在地 | Thon Cam, Xa Co Bi, Huyen Gia Lam, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam |
連絡先 | なし |
info@bizstyles.com | |
URL | https://bizstyles.com/page/aa?adcode=zx_57 |
会社どこ!?
責任者誰ねん!?
所在地どこなんーーー!?
とツッコんでしまいそうな特商法です。笑
Styles(スタイルス)登録するとどうなる!?
LINE追加してみる

友達追加後・・・

追加後にお金が発生するパターンのやつです。
口コミ・評判

20歳未満は参加できないのですね。
ビジネスモデルはまだ謎ですが未成年は参加できない案件内容のようです。
- 口コミが良くも悪くも見当たりません。
- アフィリブログがやたらとあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『Styles(スタイルス)』について調べてみましたが・・・
- そもそもLPが誇大広告の可能性あり
- ビジネスモデルがわからない
- 高額バックエンドが控えている危険な香りがする
- 特商法が謎。
上記のように怪しいしかない要素だらけで信用ゼロなのがお分かりいただけるかと思います。
経験から申し上げますと、
LINE登録→安価なので購入→案件紹介→電話でシステム説明→甘い言葉に乗せられクレカ決済
というような流れが予想されます(私がそうでした)
高額バックエンドをきれいにお支払いした張本人です。笑
簡単に!
素人でも!
スキマ時間で!
即報酬GET!
このキャッチフレーズは危険です。覚えておいてくださいね。
よって『Styles(スタイルス)』は個人的な意見としまして『絶対におすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧いただきありがとうございました♪