こんにちは、ブログ管理人あきです!
娘の卒業式もあと少し・・・
オミクロンのせいでまたしても卒業コンサート(コロナで延長されてた音楽会)がなくなることが決定しました。
コロナが憎い。ほんとに憎い。
この副業は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『Re:ADY(レディ)』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
Re:ADY(レディ)は非常に悪質な案件です!稼げる可能性は極めて低いです!
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
『Re:ADY(レディ)』のLP(ランディングページ)

最新の完全自動型スマホ副業!
最大10万円分のキャッシュバックの受け取り申請をしてしっかり稼ぐ準備をする!と記載ありますね。
キャッシュバックキャンペーンでちゃんとキャッシュバックされている副業に出会ったことがありませんが・・・
Re:ADY(レディ)って何なの?
どんな案件なの?

- 丸投げOK!完全自動で収益と作る!
- 収益性!堅実性!短期~長期まで!
- スマホ1台で誰でも簡単!


とにかく簡単に稼げるよアピールが半端ないですが、肝心なビジネスモデルが明確ではありません。
簡単なのはわかりましたが・・・何をどのように稼ぐのでしょうか?
LPでは記載はわかりませんでしたが、調査の結果『仮想通貨の投資』ということがわかりました。

そして200倍になるよ!など嘘だらけの投資話を持ち掛けて以下の金額を提示してくるようです。
- LOWプラン:料金30万円
- MIDDLEプラン:料金45万円
- BALANCEプラン:料金60万円
- HIGHプラン:料金90万円
- MAXプラン:料金120万円
- ULTRAプラン:料金150万円
胡散臭いし、絶対嘘やし、ありえない。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
運営会社 | SKY合同会社 |
責任者 | 大沢優希 |
住所 | 東京都板橋区成増4丁目23−10 ヴェルドゥーラ 202 |
連絡先 | 050-5526-6412 |
info@re-ady.site | |
HP | https://re-ady.online/lp/ready_app/index.html |
上記のような表記となります。
一見ちゃんとしているように見えますが・・・連絡先が携帯番号なのは少し気になりますね。
そして住所を調べてみると・・・普通の狭い1Rマンションです。1室を借りて事務所として使用しているのでしょうか・・・
SKY合同会社とは

2021年にできた法人のようですね。
ん??

口コミ・評判
Q.お金の稼ぎ方や資産構築について勉強している時に、Re:ADYという副業を見つけました。内容をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
A,色々な情報を頂けますが、利益の追求だけでなく、リスクヘッジもすることができるので、下手なギャンブルとは違って、堅実な資産形成が目指せるはずですよ(^^)
A,2018年頃から利用していたのですが、複数の情報提供をもとに運用し続けて、最大20倍まで資産が伸びました!今後も新たらサービス展開を考えているそうですので、わたしを含めて、妻と知り合いにはこっそり教えてあげました(笑)
引用元:ヤフー知恵袋
この文章だけを見ると、稼げるかも!?て思いますよね。
いやいや、先ほどのSKY合同会社の設立見ましたか?
2021年ですよ?なぜ2018年から利用したコメントが出てくるのでしょうか?
これは完全にアカンやつです。
サクラがうじゃうじゃいますねこれは。
危険です。
ヤフー知恵袋を使っていい口コミを広げようとしているのですね。
https://akimoney.net/synchronicity%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%8b%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3naoki-ihara%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%81%ae運営会社は違いますが、このシンクロニシティやリモートアルファの手口と似ています。
この2つもヤフー知恵袋を使ってサクラコメントがたくさん存在しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『Re:ADY(レディ)』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- ヤフー知恵袋がサクラの可能性大
- 特商法の所在地が怪しい
- 高額バックエンドの可能性大
- 嘘だらけの仮想通貨の投資話のうわさ
上記のように、危険度だいぶ高いです。めちゃめちゃ危険です。
そもそも

月利2212%の時点でもう笑う。
仮想通貨と聞いて、200倍の利益がでるよ!と言われれば、クラっとするでしょう。
もしかして・・・て思うでしょう。
しかし、しかしです。嘘です。騙されてはいけません。
このような案件には絶対に絶対に手を出さないようにしてください!
よって『Re:ADY(レディ)』は個人的な意見としまして『絶対おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧いただきありがとうございました♪