こんにちは、管理人あきです!
お掃除ロボ(特にルンバ)がほしい。切実に。
毎日の家事に疲れて家事をやめたいわたしです。
この案件は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『MY BEST(マイベスト)』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
MY BESTのLP(ランディングページ)

月収50万円UP!
本当なら神様かよ。と言いたい。

・好きな時間でOK
・サポート万全
・アプリで収益の確認
もう一回言う。
本当ならほんとに神かよ!?と思う。
MY BEST(マイベスト)って何なの?
どんな商材なの?

- スマホで作業
- 収益設定
- 収益発生
簡単すぎる3STEP!!!
MY BEST(マイベスト)の案件価格は?
この時点ではこの案件は無料案件のようですね。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
ありません・・・
これはアウトなニオイがします。
MY BEST(マイベスト) を登録すると?
スマホ副業お決まりのLILE追加

公式LINE追加します。
追加するとランディングページの内容のような文章がつらつらと送られてきます。
え、無料じゃなかった!

無料で副業できるかと思いきや、
通常60,000円がなんと今なら15,000円で提供!!!
(ジャ〇ネットタ〇タか!!!と言わんばかりの宣伝!)
口コミ・評判
MY BEST(マイベスト) についての口コミを見てみましたが、リアルな口コミは見あたりませんでした。
アフィリエイト報酬目当ての、アフィリブログやサイトは多数存在しましたので、注意が必要です。
公式HPに誘導されてポチっとしないように気を付けてください!
また、注意喚起を促すサイトも多数ありましたのでやはり怪しい案件と判断するのが妥当でしょうね。。。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『 MY BEST(マイベスト) 』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 特商法の記載がない
- ビジネスモデルが不明
- 無料案件ではない
- 高額バックエンドが潜んでいる可能性あり
上記のように、怪しいポイントだらけで信用度ゼロです。
LINE登録してもビジネスモデルが謎。そして15,000円でどんなものかもわからない
【 MY BEST BESTBOOK】とかいうものをダウンロードとか怖いすぎでしょ!
誰がこんなのに15,000円払いますか。て話です。
(類似案件で過去に詐欺まがいに遭いお支払いしたのは私ですが・・・笑)
簡単に楽して稼げる副業!なんてもんは存在しません。
スマホ副業なんぞや9割は詐欺まがいです!
よって『 MY BEST(マイベスト) 』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧頂きありがとうございました♪