こんにちは、ブログ管理人あきです!
2月ですね。
職場に20代の新入社員がいるのですどね、とにかく話がかみ合わない。
若いってすばらしい。笑 ただすごくいい子。
この副業は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『Life Lead(ライフリード)』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
『Life Lead(ライフリード)』のLP(ランディングページ)

今の時代、知らない、参加しないだけで収入を逃す人がほとんどです。
運よくこのパージをご覧のあなた。
副収入スキームを急ぎで構築したい方は必ずご応募ください!とのこと。
なるほど。
みんなは収入を逃しているのですね。
すぐに参加しなければ!

今だけの特別キャンペーン
10万円相当の特典をプレゼントいただけるようです。
Life Lead(ライフリード)って何なの?
どんな案件なの?

スマホがあればいつでもどこでも稼げます!
02 報酬は日払い、週払い、月払いからご自身が選んだスキームをチョイス!
03 在宅で完結OK!
1日10分程度で稼げるってどんなんなんでしょう。
報酬支払頻度を選べるのはいいですね。

どれもこれも副業を探している人に当てはまりそうな内容です。
過去の私はすべて当てはまりますね笑
興味が沸いてきます。
Life Lead(ライフリード)ってどうやって参加するん?

スタッフによる厳選した案件。・・・安心ということでしょうか?

メールアドレスを入力してタップします。
運のいい人は参加できる感じでしょうかね・・・?
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
運営者名 | Life Lead運営事務局 |
責任者名 | |
住所 | |
連絡先 | |
メールアドレス | info@third-pg.jp |
以上な表記となりましたが・・・責任者名もなし。住所もなし。連絡先もなし。
うーん、信用はできませんね。
Life Lead(ライフリード)に登録してみると・・・
参加してみます・・・

ご登録ありがとうございます。
次はあなたの番です!
10万円相当の特典プレゼント
というLINEがきました。
年に1~2回の募集と書いてましたから参加できるか不安でしたが普通に登録できました笑
詳細はこちら。とタップすると・・・

そしてその後、次から次へと副業の紹介LINEが送られてきます。
※オプトインアフィリエイトとは、紹介した副業を登録することによって、あなたが。ではなく紹介側にチャリンと報酬が入る仕組みですね。
なのであなたには報酬は入りません。それどころかマイナスになる可能性もあります。
この類の案件は悪質極まりない詐欺まがい案件ばっかりですから!
口コミ・評判
リアルな口コミをSNSなどで検索してみましたが、見つかりませんでした。

このLPの口コミはサイト側が作った嘘の口コミでしょうきっと。
また注意喚起を促すサイトはいくつか存在したので、やはり怪しい案件だと言えます。
タップして稼げるわけない。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『Life Lead(ライフリード)』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 特商法は存在したが抜けが多く信用できない。
- オプトインアフィリエイトの可能性大
- 悪質案件の可能性大
上記のように、信用できません。
1日10分で稼げるなんてありえない。
紹介された副業をポチっと参加した結果・・・最悪高額バックエンドも待っているかもしれません!!
世の中に出回っているスマホ副業は9割詐欺です。悪質極まりない案件だらけ。
絶対に信用してはいけません!!!!
楽して稼ぎたいという気持ちはよーくわかります。が本当にそんな案件存在すると思いますか?
存在しません。
よって『Life Lead(ライフリード)』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧いただきありがとうございました♪