こんにちは、ブログ管理人あきです!
もう9月になろうとしていますね。
子供たちの夏休みも終わり日常が戻ってきました。
この副業は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『D-LIFE(ディライフ)』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
D-LIFE(ディライフ)は悪質な案件です。稼げる可能性は極めて低いです。
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
『D-LIFE(ディライフ)』のLP(ランディングページ)

- 明日の収入も1年後の収入も両方ほしい!
あなたが求めるすべてはここに・・・ - 理想の生活を手に入れるディライフ
キャッチフレーズがなかなか魅力的ですが・・・一体どんな案件なのでしょうか。
D-LIFE(ディライフ)って何なの?
どんな案件なの?

キャッシュバック特典でプラススタート!
スマホさえあれば誰でも稼げる!
キャシュバックでプラスの状態からスタートだそうな。
0円ならぬプラススタートて今までなかったですね。

D-LIFE(ディライフ)で理想の生活が実現できる理由

- 実績に基づいているから再現性が高い
- 究極の効率性を求めた時短システム
- 選りすぐりのスタッフによる専任サポート
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
運営会社 | 有限会社エステージア |
運営責任者 | 高柳佳之 |
所在地 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階 |
連絡先 | 03-6823-7579 |
メール | info@estagea-ltd.com |
URL | https://d-life-project.com/?c=re-003&lid=30u |


D-LIFE(ディライフ)を登録してみると・・・

お決まりのLINE追加
スマホ副業といわれるものは大半がLINE追加です。
ディライフも公式LINE追加からの参加です。
参加費は?

これはLINE追加してくれた友達限定だそう。
ん?LPではプラススタートと言ってましたが・・・
4,980円かかる??
おかしいですね。

スマホアプリをインストールして設定するだけで月額100万円OVERもしっかり目指せます。
スマホアプリをインストールと書いてありますが特商法の記載で、
お買い上げ頂きました商品は電子書籍(デジタルコンテンツ)となっております。
となっています。
アプリでもシステムなもなく、『電子書籍』です。
つまり、4,980円は電子書籍のお代金ということですね。
そして、
返金保証の対象商品は電子書籍(デジタルコンテンツ)のみとなります。
とあります。
つまり、4,980円以外にお金かかるけどそれに対してのお金が返しませんよー。てことです。
キャッシュバックもあるのかすら怪しいですし、4,980円も支払いたくないのでここで終了します。
D-LIFE(ディライフ)の口コミ・評判
SNSでの口コミ
SNSなので口コミを調べてみましたが、口コミなどはありませんでした。
『理想の生活を手に入れる』ことができていたらSNSで発信しまくりですよね。
※LPなんて何とでも書けますからね。LPを鵜呑みにしてはいけません。
注意喚起サイト
注意喚起を促すサイトはいくつも存在しました。やはり危険な案件です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『D-LIFE(ディライフ)』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 特商法所在地がバーチャルオフィスである。
- 高額バックエンドが待っている可能性あり
- ビジネスモデルが不明瞭
- 口コミが見当たらない
上記のように、信用できる要素が全くありません。
スマホアプリをインストールして設定するだけで毎月100万円オーバー?
んなもんありえません。
お金がほしい気持ちは本当にわかります。
私も人生のどん底でスマ副業に手を出し(もちろん詐欺まがい)
高額バックエンドをきっちりお支払いしたあげく、稼げた金額は0円。
騙された・・・?と思った時には時すでに遅し。
やっと気づくわけですね。
そんな世の中甘くないのに。
簡単に稼げるわけないのに。
スマホ副業といわれるものは9割以上は詐欺案件です。
それに気づくことができる人なんて少ないです。
私も気づくことができず、騙されましたから。
でも、どんなにLPでいい事を書いていても信じてはいけません。
このような案件には絶対に絶対に手を出さないように。
よって『D-LIFE(ディライフ)』は個人的な意見としまして『絶対おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日も御覧頂きありがとうございました♪