こんにちは、ブログ管理人あきです!
サンタさん、今年はわたしにもプレゼントくれへんかな・・・と切に願う。
ちなみにコードレスの掃除機がほしいです。
この副業は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『バスセルフ』という商材について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
バスセルフのLP(ランディングページ)

『簡単作業で稼ぐ』を実現した画期的なお小遣い稼ぎサービス。
スマホとネット環境のみ!利用料金なし!
なんとすばらしい副業なのでしょう。

面倒な作業は一切なし
誰でも作業次第でしっかり稼げるシステム
利用料無料で安心
探し求めていた副業ですね。
バズセルフって何なの?
どんな案件なの?

■バズセルフを始める流れ■
STEP1 バズセルフのLINEアカウントを友達追加
STEP2 簡単な質問に回答する
STEP3 配信される案件をこなそう

バズセルフの参加費用は?
LPに無料と記載ありますから、登録自体は無料でしょう。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
ありえませーん!運営元の情報がないのにどうやって信用しろというのでしょうか?
バズセルフに登録すると・・・?

公式バズセルフに登録すると、メッセージが届きます。
生年月日や性別など、アンケートに答えないといけません。
結果、もらえませんでした。笑
いやいや、もらえるわけありません。
なぜなら、お祝いどころか紹介される案件は悪評の多い信用できない案件だからです。
紹介した側が儲かるオプトインアフィリエイトの可能性大です!
残念ながらあなたが稼げる可能性は極めて低いです。泣
口コミ・評判
バズセルフについてSNSなどで調べてみましたが、これだけ稼げたよ!のリアルな口コミはありませんでした。
また、注意喚起を促すサイトはいくつか存在しましたのでやはり危険な副業であることがわかります。

LPの利用ユーザーの声は参考になりません。
いくらでも編集できますからね。真に受けないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『バズセルフ』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- ビジネスモデルがさっぱり不明
- 特商法の記載がない
- オプトインアフィリエイトの可能性大
上記のように、怪しいポイントが多く全く信用できません。
特商法の記載がないとか論外です。
このような類の副業は9割以上が詐欺案件です。
楽して稼げる副業なんぞ存在しません。
よって『バズセルフ』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧いただきありがとうございました♪