こんにちは、ブログ管理人あきです!
IKEAの二重のコップ(語彙力のなさ笑)最高。
結露しない、最高。
この副業は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『テレワーク副業』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
テレワーク副業は悪質なアフィリ案件です!稼げる可能性は極めて低いです!
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
『テレワーク副業』のLP(ランディングページ)

- スマホだけで完結!
- 空き時間で稼げるテレワーク副業
- 自宅で過ごす時間が多い今、こっそり稼いでいる人急増中!
スマホだけで完結のスマホ副業は悪質なものばかりでしたが・・・テレワーク副業はどんな内容なのでしょうか。
テレワーク副業って何なの?
どんな案件なの?

- 即日OK!
- 日払いOK!
- 単発1回OK!
- 短期も長期もOK!

・楽しみながら遊び感覚で稼げる
・時間も収入も自分で設定可能
・他人とコミュニケーション不安
・知識経験は不要!

本業+テレワーク副業で総額45万円の月収を実現!
テレワーク副業の始め方

- 今すぐ副業テレワークをスタート
- すぐに募集中の案件をご案内
- その場でスマホだけでスタート可能

LINE登録追加ですぐにテレワーク副業が始められるそうな。
ビジネスモデルがここへきてもまだわからないですが・・・。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
表記はありません。

テレワーク副業を登録してみると・・・
お決まりのLINE追加していきます

まず最初におすすめするのが【スマホタップ案件】です。
『2021年注目のお仕事ランキング』で【第1位】に輝いたスマホ副業です。
・・・・
というLINEが届きます。


その後このような案件が次から次へと副業が送られてきます。
スマホでできるもん・・・
これは以前検証した案件ですね。

悪質な案件でしたね。
うーん。このパターンはアフィリエイト案件の予感しかしないですね。
つまりは、あなたが登録してくれることによってあなたが儲かるわけではなく、アフィリエイター側がチャリンと儲かるわかですね。
あなたが稼げる可能性は極めて低いです。はい。
テレワーク副業の口コミ・評判
SNSでの口コミ
SNSなので口コミを調べてみましたが、口コミなどはありませんでした。
テレワーク副業と調べても、テレワークに関する情報ばかりでした。
※月収総額45万円なんてまず無理でしょう。
注意喚起サイト
注意喚起を促すサイトはいくつも存在しました。やはり危険な案件といえます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『テレワーク副業』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 特商法がない
- オプトインアフィリエイトの可能性
- 紹介案件が悪質なアフィリ案件
- 紹介案件が悪質案件
上記のように、稼げる見込みはありません。
スマホだけでぽちっと楽して稼げるなんてありえません。
ここ最近ずっと物価が高騰してますね。
ほんと、スーパー行っても高くてよう買わん。という品が増えました。
このまま物価が高騰し続けるかも・・・と思うと将来を不安に感じる人は本当に多いと思います。
私も30歳こえてから本当にお金について考えることが増えました。
30歳からでは遅かったな・・・と最近思います。
みんなおんなじこと考えているからこそ、副業を探すわけですね。
(私もその一人です。)
そして騙されてしまうんです。
(私もその一人です。笑)
稼げるわけないのに。
スマホ副業といわれるものは9割以上は詐欺案件です。
稼げません。
どんなにLPでいい事を書いていても信じてはいけません。
このような案件には絶対に絶対に手を出さないように。
よって『テレワーク副業』は個人的な意見としまして『絶対おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?