FX

スキャルピングFXプロ【青木陽一】ってどうなの?

こんにちは、あきです!

今日のニュース

くも膜下出血と脳梗塞と診断されて入院していた、お笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二さん(56)が27日、退院した。所属事務所が公式サイトで発表した。

よかったー!後遺症が残らないといいですね。
ほんと健康が一番です。はい。


この商材は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!

さて本日は『スキャルピングFXプロ』という商材について調べたいと思います!

結論から先に言いますと、

評価 :2/5。

という評価にさせていただきましたm(__)m

その理由をご説明させていただきますね。

一緒に見ていきましょう!

概要について

スキャルピングFXプロのLP(ライティングページ)

この内容をみると本物を知りたくなりますね。
損をしない勝ち方。ということですね。

スキャルピングFXプロって何なの?

スキャルピングFXプロってどんな商材なの?

  • トレンドフォローのスキャルピング手法の商材
  • 手法自体は1時間足・10分足の押し目や戻りを1分足で仕掛けていくもの
  • 無期限、無制限のメールサポートが得られる

【青木陽一】価格は?

・59,800円
少々お高めの割には古めのデザインやな・・・。
と思って調べていたら、販売開始日はなんと2007年!
だから古さを感じたわけですね。納得。

特定商取引法に基づく表記について

特商法とは?

「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。

悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
そして、ネットショップなどの通信販売をおこなう事業者も、この法律の対象となっているのです。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。

特商法の表記

販売元 ディーリングFX
責任者名 青木陽一
所在地 愛知県刈谷市西境町後口136-14
連絡先 080-1608-4422
e-mail dealingfxjp@gmail.com
URL https://dealingfxjp.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

以上のような特商法の表記となります。
特に問題はないように思います。

青木陽一ってどんな人?

調べてみましたが、青木陽一という人物について経歴などを記載するサイトは見つかりませんでした。
しいて言うなら、2007年からずっと販売されている教材なので、FX歴は長くそこのあたりは安心かと。
詐欺!という要素はないように思います。

スキャルピングFXプロ 口コミ・評判

青木陽一の『スキャルピングFXプロ』は、詐欺ではないが、これで稼ぐことは非常に難しいと思います。なぜそう思ったかと言うと、青木陽一のセールスページに掲載されている宣伝文句は、過去に被害が告発されている稼げないFX情報商材のそれと、同じ特徴を持っているから

引用元:BREAKING

初心者の方にとってはこのゴチャゴチャしたチャートを読むことが出来ず、そもそもトレードが出来ないという状況が後を絶たないとのことでした。

まー初心者は各指標の意味すら分からないと思いますので当然と言えば当然です。

一応矢印や音で売買ポイントを知らせてくれはしますが、初心者的には「本当にここがエントリーポイントか?」といった疑念が邪魔して挫折する方が多い模様です。

引用元:JILL

まとめ

いかがでしたでしょうか。
『 スキャルピングFXプロ 』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。

  1. 初心者にはエントリーポイントがつかめず難しい
  2. コツコツ型のFX情報商材は調べる限りオススメできない商材ばかり
  3. LPを鵜呑みにするのは危険

上記のように、FX初心者トレーダーにとっては稼げない商材なのでは?と思います。
商材自体はずっと販売されている商材ですので詐欺案件ではないと思います。
が、だからといって稼げるか。というと話は別です。
リスクは必ず伴います。

またLPの内容ですが、
信憑性のあるLP内で明確な実績を示しており、なおかつきちんと納得のいく裏付けを確認できる内容かどうかが重要です。安易に甘いキャッチコピーに乗せられてはいけません!

よって『 スキャルピングFXプロ 』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!

すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日も最後までご覧いただきありがとうござました♪