こんにちは、ブログ管理人あきです!
お正月って日ごろの疲れをとるためにのんびり・・・のはずですよね?
結婚してからの正月というのは忙しい。ほんとに正月って忙しい。笑
この副業は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『ゴールド★イレブン』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
『ゴールド★イレブン』のLP(ランディングページ)

無料ダウンロードは期間限定ですよ!と言われてしまうと焦ってしまうのが人間の(日本人の?)心理ですよね。
そして毎日55,000円が手に入るとな。ぜひとも教えていただきたい。
ゴールド★イレブンって何なの?
どんな案件なの?

不況で収入が激減し困っている人のための府副業。
月収165万円が副収入!
これが本当なら控えめに言うて最高です。

ゴールド★イレブンが選ばれる3つの理由
①会社に行かずに稼げる
②スピーディーな結果
③目標達成まで完全サポート
始めるにはメリットしかないように思いますが・・・
ゴールド★イレブンってどうやって参加するん?
利用までの2ステップ↓

②送られてくる情報をタップするだけ
へ?これだけ?
情報をタップて・・・・何でしょうか?謎です。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
ありません。
上記のように特商法についての表記はありませんでした。
いやいや、ありませんはヒドイ。
運営元の情報もなにもないのにどこをどう信用しろというのでしょうか。
ゴールド★イレブンに登録してみると・・・

【ゴールド★イレブン】の無料ダウンロードが完了です!
こんなLINEが届きます。
ん?LINE追加しただけですが??
そして4つのお願いをされます。
①【立花由美香】さんのLINEを追加
②【ゴールド☆イレブンーNEXTー】のLINEを追加してください
③ゴールド☆イレブン特別事務局にメールアドレスを登録してください
④追加したLINEアカウントをピン留めしてください
ですと。
そしてそして、次から次から副業案件を紹介されます・・・。うざい。
オプトインアフィリエイトとは・・・
案件を紹介して登録してもらうと紹介側にチャリンと紹介料が入る仕組みです。
なのであなたには入りません。むしろ悪質案件を紹介される場合はほとんどのため、稼げるどころかマイナスになる可能性だって大ありです!!
口コミ・評判
リアルな口コミをSNSなどで検索してみましたが、見つかりませんでした。
注意喚起を促すサイトはいくつか存在したので、やはり怪しい案件だと言えます。
こんな意味のわからん案件信用しろというほうが無理です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『ゴールド★イレブン』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 特商法の記載がない。
- ビジネスモデルがさっぱり不明。
- オプトインアフィリエイトの可能性大
上記のように、信用しようがないポイントが多すぎます。
ポチっとするだけで稼げる!んなんてそんな甘い話ありません。
(本当にあったらすぐやりますけど!笑)
簡単に稼げる世の中じゃみんな仕事辞めてますよ。て話です。
ただ、楽して稼ぎたい。て思って探すんでしょね副業を。
そこでまんまとひっかかるわけです。
(わたしがその一人です)
だからこそ、私は言いたい。
それ、詐欺ですよ!!!と。
信用してはいけません!!!!
よって『ゴールド★イレブン』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧いただきありがとうございました♪