こんにちは、ブログ管理人あきです!
iPhone12に変えましたーーーー!
13じゃないんかい!とツッコまれそうですが、13は高いので。笑
12でも十分!カメラすごーーー!!!
この商材は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『ゲットナビ』という商材について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
ゲットナビLP(ランディングページ)

高校生を含む18歳未満は利用できないようです。
シンプルすぎて内容がさっぱり謎です。
ゲットナビって何なの?
どんな案件なの?

情報を入力事務局から連絡がくるんですね。なるほど。
どのような内容なのか、どういった副業なのかはわかりません。
登録しないと教えないよ、てことですかね。
価格は?
本会員登録に5,000円かかるようですね。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
販売会社 | BEONSTAR GLOBAL LIMITED |
責任者名 | STEARNE JOHN TIMOTHY KELLY |
所在地 | P.O.Box 438, Road Town, Tortola, British Virgin Islands |
連絡先 | +852 8193 1268(+85281931268) |
official@beonstar-global-limited.net info@get-navi-20xx.com | |
URL | http://get-navi-20xx.com/ |
以上のような表記ですが・・・
いやいや。日本じゃないやん!!どこよ!?て話です。
まともに連絡とれる気がしませんね。
ゲットナビの料金体系

1通送るのに38pt(380円)もかかるんだとか。超高額設定やないか!
本会員になったところで1通送るのにこんなかかってたら稼ぐどころか一円ももらえない可能性大。
そもそも何なん!?
そもそも、1通送るて何を?て感じですよね。
調べていくと・・・
【結局は出会い系】であることが判明。
サイトに登録すると
・相談したい、聞いてくれるだけで良い
・お礼に報酬をお支払います
などと誘導してくるそう。
サクラと思われる、このサイト稼げるよ!!といった内容も送られてくるみたい。
結局のところ、高額設定のポイントを購入しなあかんし、その後何かしらの名目で高額費用を請求。
結果、報酬なんどいただけません!
利用する価値は一切ありません。
口コミ・評判
ゲットナビ 詐欺 で調べると、詐欺案件といったサイトがいくつか出てきます。
どのサイトも注意喚起されており、まったく信用できません。
騙された。
15000円払ってる。月末に25000円払う約束だった。
その前にこの、サイトを見たからモー払わない。
本当に良かった。最悪。
そのお金返してほしい。
引用:詐欺サイト相談室
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『ゲットナビ』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 詐欺サイトのリストに載っている
- 出会い系サイトである
- 特商法が日本じゃない
上記のように、あかんやん!と思うポイントだらけでアウトです。
詐欺サイトリストに載るてことはですね、もう詐欺案件ですよ。てことです。
出会い系サイトてまた女性を狙った悪質なやつです。
許せませんね。
よって『ゲットナビ』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧頂きありがとうございました♪