こんにちは、管理人あきです!
早く秋になってくれませんかね。
暑い。36歳、やたらと最近汗でます。
このオファーは実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『イージーPay(イージーペイ)』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
イージーPay(イージーペイ)LP(ランディングページ)

どんな稼ぎ方なのでしょう。

簡単副業!
月収40万円超え!
誰にもバレずに現金GET!
新しい稼ぎ方に興味津々です。
イージーPay (イージーペイ)って何なの?
どんな商材なの?

1回数分で作業完了。
(それで1回1~3万GETだと!?新しいすぎる!)

始めるための3STEP
- LINEで友達追加をする
- メッセージが届いて即副業が可能
- 現金で収入GET(やった分だけ現金化)
イージーPay のオファー価格は?
この時点ではLINE追加をしてメッセージが届いてスタートなので無料案件のようですね。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
ありません
アウトな予感です。
イージーPay って結局なに。
調査を進めると、オプトインアフィリエイトの可能性が出てきました。
オプトインアフィリエイトとは紹介するASPにメールアドレスを登録をしてもらうだけで、収益が得られるような仕組みとなっています。
↑
悪質極まりない。
結局運営側が稼げるだけです。
口コミ・評判
イージーPay について口コミを調べてみましたが、リアルな口コミは見当たりませんでした。
アフィリエイト報酬目当てのサイトは数多く存在しましたので注意が必要です。
また注意喚起を促すサイトも多くありましたのでやはり怪しい案件といって間違いないかと。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『 イージーPay 』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 特商法の表記がない
- オプトインアフィリエイトの可能性大
- ビジネスモデルが最後まで不明
上記のように、それはそれは怪しいポイントだらけで信用まったくできません。
LPで即日やった分だけ稼げますよ!とか言いながら運営側だけ稼げる仕組みとかありえないですよね。
そもそも、楽して誰でも稼げるスマホ副業オファーは9割詐欺まがいです。
普通に考えてスマホ副業でこれだけ稼げてたら仕事やめます。て話です。
このコロナの真っただ中だからこそ、騙されないでください!!!
よって『 イージーPay 』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧頂きありがとうございました♪