こんにちは、ブログ管理人あきです!
明けましておめでとうございます。
これほどまでに実感の沸かない正月があるのか。と。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
この副業は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『らくらくネット』という案件について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
『らくらくネット』のLP(ランディングページ)


らくらくネットって何なの?
どんな案件なの?

自動でお金を増やし続けることが可能。
自動売買システムか何かですかね?

②知識・経験・スキル・年齢 一切不問!
③自動でお金が貯まっていくような新時代の新しい方程式
本当に放置して稼げてらうれしすぎですよね。
仕事辞めます。笑
らくらくネットってどうやって参加するん?


放置して稼ぐ方法を無料でGETをタップしてLINEお友達追加。
↓
機能を確認
↓
利用スタートで収入GET!
簡単すぎて逆に怖い。笑
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
ございません。。。
上記のように特商法についての表記はありませんでした。
これはアウトです。
運営元の情報もなにもないのにどこをどう信用しろというのでしょうか。
らくらくネットに登録してみると・・・

3つのお約束
①らくらくネットへご登録いただいた方全員へ無料でレクチャー
②すぐに起動し稼ぎ始めることができます。
③放置するだけの完全自動なので日々の荘さ時間は0秒
こんな最高の約束をしてくれるのだから早速登録します。

公式の緑さんて方を登録するようです。
こんな内容のLINEが届きます。↓
・システムの導入などの無料ご案内。
・紹介してもらうのはAIシステムであること。
・バランス型投信を主軸としたシステムであること。
・緑さんがどれだけ稼いでいるかの画像
・口座開設と、投資金額の説明。
など。
具体的なシステムの説明・画像などもなく、投資資金を振り込んだらもうサヨナラな感じがしますね。
連絡先などありませんからブロックされたらおしまいです。
口コミ・評判
リアルな口コミをSNSなどで検索してみましたが、見つかりませんでした。
注意喚起を促すサイトはいくつか存在したので、やはり怪しい案件だと言えます。
LPに惑わされないでいただきたいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『らくらくネット』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- 特商法の記載がない。
- ビジネスモデルがさっぱり不明。
- AIによる投資だが、全く信用できない。
上記のように、信用しようがないポイントが多すぎます。
何もしないで放置でかせぐなんてそんな都合のいい副業なんてありませんからね。
本当にあったらすぐやりますけど!笑
こういう類の案件は非常に多く、被害者が増加するばかり。泣
でもLPで信じてしまうんですよね。わかります。
(わたしもその被害者の一人ですから笑)
まちがっても振込なんてしてはいけません!!!
信用してはいけません!!!!
よって『らくらくネット』は個人的な意見としまして『おすすめできません』!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧いただきありがとうございました♪