こんにちは、あきです!
「大豆田とわ子と三人の元夫」観てますか?
どハマりです私。
みんないいんだけど、しんしんが好き。しんしんがほんとに好き。
今日で最終回ということですでにロスです。
かなしい・・・
この商材は実際のところどうなの?と思った方や副業について興味があってこのブログに辿り着いた方も多いと思います。
当サイトでは、これってどうなの?という情報を調べていくサイトです^^
少しでもみなさんのお役に立てれますように・・・!
さて本日は『ぽちっと簡単おうちで作業』という商材について調べたいと思います!
結論から先に言いますと、
という評価にさせていただきましたm(__)m
なんなら☆ゼロでもいい!!!
その理由をご説明させていただきますね。
一緒に見てきましょう!
概要について
ぽちっと簡単おうちで作業LP(ライティングページ)

(なんのスキル?なんの知識?なんの経験が必要ないの??)


ぽちっと簡単おうちで作業って何なの?
どんな商材なの?
誰でも稼げる4つのPoint
✔︎完全在宅(どこでもできる)
✔︎無料サポートあり
✔︎顔出し一切なし
✔︎初期設定後は完全自動
もちろん「スキル・知識・経験」これらも一切不要!
スタートしたその日から報酬GET!
最速スピードでの稼ぎ方を皆様に提供します!
望みは高く!果てしなく!
参加に必要なものは「スマホ一台」「報酬受け取り口座」だけ!
カンタン操作で毎日報酬獲得!
性別・スキル・老若男女問わず誰でも簡単にはじめられます!
あなたの収入を決めるのはあなた自身の勇気と行動です!
すきま時間の簡単作業で過去最高の収入を目指してください!

ただ、ビジネスモデルはやはりさっぱり。
【渡辺 拓也】案件の価格は?
LINE登録!としか記載がないですが、調べていくとやはりお金がかかってくるようです。
教材/システム/サポートセットで48,000円ですが、
先着200名限定でコミコミ15,000円という価格。
LINE登録をして、15,000円を支払って初めて内容を教えてくれるパターンのやつです。
(まったく信用できません。)
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは?
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
そして、ネットショップなどの通信販売をおこなう事業者も、この法律の対象となっているのです。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
特商法の表記
販売会社 | 合同会社サファリ |
責任者名 | 渡辺 拓也 |
所在地 | 東京都新宿区新宿5-18-20 ルックハイツ新宿803号室 |
連絡先 | 03-5776-3467 |
e-mai | info@online-support0025.com |
URL | http://safari2020.net/moneycatcher/?lid=cyp&aid= |
以上のような特商法の表記となっています。
合同会社サファリ ってどんな会社?
合同会社サファリ で検索すると、『MoneyCatcher』という副業がすぐヒットします。
なんと、

内容も全部一緒でした。
憶測ですが、 『MoneyCatcher』 での評判が悪いため、 『ぽちっと簡単おうちで作業』 に変えてまた案件を再開したのでは・・・と。
やはり信用まったくできません。
口コミ・評判
詐欺です
引用元:詐欺相談ナビ
この一言にすごく信ぴょう性があります。
最初から怪しい案件でしたが、結局この案件についてはオプトインアフィリエイトであることが確定しました。
引用元:副業教室
そのほかの口コミを調べても、不思議なくらい口コミが少なかったです。
削除されているのか・・・何なのか・・・
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『ぽちっと簡単おうちで作業』について調べてみましたが、以下の点が気になりました。
- マネーキャッチャーと内容が同じ
- ビジネスモデルが不明
- オプトインアフィリエイトの可能性あり
上記のように、マネーキャッチャーの焼き直しの可能性が高い案件であること、ビジネスモデルが最後まで不明なこと、オプトインアフィリエイトの可能性があり非常に危険なことから、絶対に『おすすめできません』
このたぐいの案件は必ずバックエンドが潜んでいます!
最初そこまでお金かからないし・・・と思って登録してはいけません!!!
今一度深呼吸です!
すこしでもあなたのお役に立てれましたでしょうか?
本日もご覧いただきありがとうございました♪